モノカキさんに30のお題
00. お名前、サイト名、そして抱負を聞かせてください
01. はじめまして / 02. 秘めごと / 03. 鬼 /
04. 遊園地 / 05. 雨
06. レトロ / 07. 携帯電話 /
08. 境界 / 09. 冷たい手 / 10. ドクター
11. 37.5 / 12. 罪 /
13. 螺旋 / 14. きせき / 15. シンドローム
16. 涙 / 17. 君は誰 / 18. 砂糖菓子 /
19. 予定外の出来事 / 20. モノクロ
21. Cry for the moon. / 22. ふたり /
23. 永遠 / 24. 3K / 25. 棘(とげ)
26. パンドラ / 27. 迷い子 / 28. 記憶 /
29. おかえり / 30. And that's all ...?(それでおしまい)
↑ お題をクリックすると、作品にとびます。
00. お名前、サイト名、そして抱負を聞かせてください
名前 凪坂朱姫/ サイト名 「あけのこいぼし」
まぁ、のんびりのんびりと、いろんなものと一緒にやっていきます。
UP↑
01. はじめまして
忘れてしまった貴方にはじめまして。
やり直している貴方にはじめまして。
そして
貴方を忘れられない私にはじめまして。
UP↑
02. 秘めごと
誰にも言えない秘め事があります。
誰にも言ってはならない秘め事があります。
私自身にさえ言えない秘め事があります。
UP↑
03. 鬼
鬼と呼ばれるモノは、人自身なのだと誰かが言った。
実際にその通り。
狂気に堕ちた人間こそ、鬼と呼ばれるモノだ。
…ならば、私は?
…私は鬼? それとも、それ以上のナニカ?
UP↑
04. 遊園地
楽しいモノ。人を愉快にさせるモノ。
ソレが刹那のモノであっても。
ソレを求めて人は行く。
UP↑
05. 雨
悲しいモノ。世界が生み出した浄化の作用。
すべてを洗い流すために、あるモノ。
空の、涙。
UP↑
06. レトロ
古いモノ。
優しいモノ。
暖かいモノ。
懐かしいモノ。
ぬくもりを、与えてくれるモノ。
UP↑
07. 携帯電話
貴方と一緒にいたいの。
いられないことはわかってる。
だからコレを持っていく。
貴方の想い出が詰まったこのメモリ。
たった一つだけ持っていく。
…繋がっていたいの。
UP↑
08. 境界
ここは境界。
ここが境界。
自分と他人と境目。
私がいるのが境界線。
私は知らない。境界なんて知らない。
私は自分でいたくない。
ソレが境界を作ってることを、知っていても。
UP↑
09. 冷たい手
冷たい手。死人の手。
冷たい手。温かい人の手。
貴方は心があったかい人。
だからそんなに冷たいのよ。
でも、ね。
私の手は、死人の手。
私は心が死んでる人の手。
UP↑
10. ドクター
お医者様、お医者様。
治してください、この熱病を。
治してください、この心を。
あの人を思うこの心を。
治してください、お医者様。
私の心を、砕いてください。
UP↑
11. 37.5
あの人を思うこの心。
あの人と喋る、私の体。
体温計は何時だって37.5度。
いつだって、貴方と関わる私は微熱続き。
UP↑
12. 罪
誰も知らない。
誰も皆、己の罪を知らない。
罪とは皆、無意識の内に生み出すモノ。
誰も知らないのだ。
知ろうとしないのだ。
そう、誰も。
…一人残らず。
我ら一人一人が生み出す、孤独という罪。
UP↑
13. 螺旋
螺旋を生み出せ。
螺旋を、ヒトが生み出す螺旋を。
永遠に続く、果てのない螺旋。
ヒトが生み出す永遠に辿り着けない螺旋。
誰も、辿り着けない、螺旋。
辿り着く時はもう、ヒトは滅び去っているだろう。
螺旋を生み出せ。
魂の螺旋を。
UP↑
14. きせき
奇跡、など、言葉で表せるモノなどありふれている。
奇跡はあまりにも簡単だ。
簡単すぎて、反吐が出る。
だからこそ、ヒトは救いを求める。
奇跡よ奇跡。お前がそこにあるのなら、お前のその身を見せておくれ。
そして、我らに、その慈悲を。
UP↑
15. シンドローム
日常を知っているか?
どのような日常を送っているか?
それは、一人一人、それぞれ違うもの。
だけど個人の型がある。
それは既に、病的というまでに繰り返されたモノだ。
日常とは既にシンドロームに達している。
誰も、それに気付かないが。
UP↑
16. 涙
はらり、はらり。
落ちる、雫。
ヒトは、これを涙と呼ぶ。
空の涙は雨だ。
それはこの地を潤す慈悲の涙。
では、ヒトの涙は何を表す?
UP↑
17. 君は誰
知らない知らない、何も知らない。
知りたくない、知りたくないから。
だから知らない、何も知らない。
…でも。
……君は誰?
UP↑
18. 砂糖菓子
甘い、甘い、ただひたすら甘い。
悲しいくらい、それは甘くて。
泣きたくなるくらい、甘いのだ。
…誰も知ることがないその物語。
それは砂糖菓子のように甘いのだ。
UP↑
19. 予定外の出来事
どんなことでも、どんな人でも。
予定外のことは確かにある。
だが、
全てを空っぽにしておけば、予定外の出来事なんてない。
そうしておければとても楽なのに、
人間は、そんな簡単なことも出来ない。
UP↑
20. モノクロ
古びた写真は旧い記憶を連想させる。
過去は必要か?
今は必要か?
今は必要だ。
過去は必要ない。
モノクロ写真は燃やしてしまおう。
必要ないモノを連想させる。
UP↑
21. Cry for the moon.
何も、望まなければいい。
そうすれば、この望みもいつかは果てるだろう。
何も、望まなければいい。
いつか消え失せて、ヒトとしての機能も果たさなくなるだろう。
そう願っても、この願いは叶わないだろう。
Cry for the moon.
――――不可能なことを望む。
月が欲しいと泣く子供のように、私の願いも叶わない。
UP↑
22. ふたり
わたしは、ひとり。
わたしは、ひとり。
わたしたちは、ふたり。
でも、ひとり。
わたしは、ひとり。
わたしは、ひとり。
ふたりは、ひとり。ひとりずつ、ひとり。
えいえんに、ひとり。
UP↑
23. 永遠
果てのないモノ、何処にもないモノ。
言葉にすれば簡単だから、ヒトは言葉でそれを縛る。
永遠など、何処にもないに決まっている。
どこかにあるのなら、何故に言葉で縛るのだ?
果てのないモノ、何処にもないモノ、無限と等しいモノ。
ヒトが既に有限と定めたモノ。
UP↑
24. 3K
私とあなたに関わる3つのK
何かあるだろうか?
…本当は
こんなことしなくても結果は決まってる。
答えは0だ。
あの人と私の間には何もないのだから。
…本当に、何も。
UP↑
25. 棘(とげ)
心は荊だ。
触ると痛い。
誰もが皆荊だから、ヒトは生存していられる。
心は荊だ。
誰にも触れさせない。
だからこそ、ヒトは生存していられる。
皆が皆、荊の棘を持っている。
生きるための術。生きるための自衛手段。
棘はいつだって消えることはない。
それはヒトがヒトであるための手段。
UP↑
26. パンドラ
苦しみを生み出した女。
故に希望を生み出した女。
女であるが故に破滅した愚かな女。
愚かな女よ、我らを嘲うか。
我らは汝のせいで苦しみを知った。
しかし、故に我らは幸福も知ったのだ。
愚かな女よ、我らを嘲うか。
ヒトの祖先である汝は、我らを嘲うか。
それとも、我らに微笑うか?
UP↑
27. 迷い子
生まれたときからずっと迷子。
帰る場所など見つからない。
誰もが、皆、帰る場所を模索する迷い子。
誰だって、帰る場所を知っている。
けど、知らないのだ。
そんな我らは確かに迷い子。
帰る場所を探しながら泣く迷い子たち。
UP↑
28. 記憶
さらさらと、抜け落ちる。
どうでもいいもの。些細なもの。
…大切なこと。
記憶の束は無慈悲に私の欠片を忘却していく。
旧い方から、順々に。
何か大切なモノがあった気がする。
でも、もう忘れてしまった。
記憶など、そんな些細なモノばかり。
UP↑
29. おかえり
「おかえり」
繋がる言葉。切り替える言葉。
誰かが望む、だから言う。
繋がる言葉。繋げる言葉。
とても、暖かい言葉。
UP↑
30. And that's all ...? (それでおしまい)
引き金を引こう。
弾倉に弾が入っているか確認して、
撃鉄を起こして、
照準を合わせて、
引き金を引こう。
ほら、これだけで。
もう、おしまい。
UP↑
モノカキさんに30のお題 >>
戻る >>